撮影日誌 2016.11.22
自宅兼スタジオの古民家に鎮座する山女魚の水槽。
つい見とれてしまい、デスクワークの妨げになるのが困りものだ。
事の始まりは山に春が訪れた頃。
第一弾の試作を味見に連れだったのは、近隣の移住者たちクリエイティブの面々。
試験瓶に入ったこれを口にするのは少し勇気がいった。 
日本一の山女魚を塩だけで漬けたアンチョビ。
味の決め手になるのは、頭と内臓の処理の仕方と熟成の加減。
水と森に育まれた里山で、 新たな試みが始まった。
映像作家 / ディレクター 矢野伴親
自宅兼スタジオの古民家に鎮座する山女魚の水槽。
つい見とれてしまい、デスクワークの妨げになるのが困りものだ。
事の始まりは山に春が訪れた頃。
第一弾の試作を味見に連れだったのは、近隣の移住者たちクリエイティブの面々。
試験瓶に入ったこれを口にするのは少し勇気がいった。 
日本一の山女魚を塩だけで漬けたアンチョビ。
味の決め手になるのは、頭と内臓の処理の仕方と熟成の加減。
水と森に育まれた里山で、 新たな試みが始まった。
映像作家 / ディレクター 矢野伴親
山女魚のアンチョビ物語
山梨県の端っこの小菅村 美しい森と水に恵まれた小さな小さな村に 心惹かれた青年がいました 地域おこし協力隊として移住した青年は 山女魚と出会います この山女魚で小菅村の顔となる商品をつくりたい! その熱い想いに各地で活躍するクリエイターが集結 村以外でなかなか食べられることのなかった 山女魚をアンチョビにして届けよう! そこからたくさんの人たちが繋がり大きく動き出しました
0コメント